補助金:「令和4年度持続的生産強化対策事業のうち茶・薬用作物等地域特産作物体制強化促進のうち甘味資源作物等支援事業(さとうきび産地確立実証事業)」《鹿児島県・沖縄県》

種類
  • 補助金・助成金
目的
  • 人材育成・雇用
  • 生産性向上・IT化
  • 環境対策・認証取得
  • 研究・商品開発
  • 経営改善・経営強化
地域
  • 鹿児島県
  • 沖縄県
補助・助成額 ---
実施機関 鹿児島県,沖縄県
実施機関からの
お知らせ
事業実施主体である指定地域(砂糖及びでん粉の価格調整に関する法律の指定地域)の区域内にある農業協同組合・農事組合法人・民間企業等の行う、沖縄県、鹿児島県南西諸島の基幹作物であるさとうきびについて、近年の省力的な株出栽培の普及に伴う栽培環境の変化や台風等の気象災害リスク等に対応するための技術的な栽培実証、高齢化や人手不足への対応等、地域の生産体制を支える担い手や作業受託組織等の育成・強化に資する生産体制実証、島内の地域資源を活用した資源循環体制の構築に向けたグリーン化実証など、さとうきび生産が直面する課題の解決に向け、さとうきび増産プロジェクトを進める上で特に重要となる取組の普及に向けた実証に必要な経費を支援します。申請期限2月22日(火)17時00分です。
募集期間 2022年02月03日~2022年02月22日
公式公募ページ https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/220203_190-1.html
この補助金について
相談する
一覧へ戻る